木の実デコールコースKinomi Dekor Course

木の実デコールコーストップ画像

木の実デコール コース概要

木の実の壁飾り・アレンジメントを体系的に学びます。
形の違う木の実一つ一つに合ったワイヤリングを覚えると、丈夫で、接着剤で貼るだけでは表現できない自然素材の表情を生かすことができます。
ベースがなくてもお好みの形に作れるよう自由度の高い作品をレクチャーします。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸の技法も現代的に取り入れ、クローブ・シナモン等のスパイスを合わせることにより、
アロマテラピーの要素も含んだ「香りを飾るアレンジ」として五感に響く「癒し」を与える作品が作れるようになります。

DZ-Basicクラス
木の実デコール デコールツァプフェン DZ-Regularクラス
木の実デコール デコールツァプフェン DZ-Advanceクラス
木の実デコール デコールツァプフェン DZ-Instructorクラス
木の実デコール デコールツァプフェン DZ-Brushupクラス

※Instructorクラスまでご受講いただくとディプロマを発行いたします。ディプロマ取得後は木の実デコールコース認定講師・教室として活動していただけ、講習会にて研修・フォローなども致します。また、大手資材店と単独契約ができ資材を卸値で購入できるようになります。
※余暇を楽しみたい方は、Instructorクラスをご受講せずBrushupクラスをご受講いただくことも可能です。詳細はお問い合わせください。

木の実デコール 体験レッスン

くるみのアンヘンクゼル(2個) 2時間 4,500円
※ご入会後はBasicクラス単位数にカウントします

体験レッスン1

木の実デコール Basicクラス

入会金 5,000円
10単位
1レッスン3時間(各教室の規定による) 4,000円
材料費10回分(32,700円)2分割納入(※)
※詳細・納入方法は担当講師にお尋ねください

木の実とスパイスの名前を覚え、それぞれの形状に合った外れないワイヤリングが出来るようになります。
グルーで貼り付けるだけでは作れない形を学び、
ゲシュテック(アレンジメント)・クランツ(輪飾り)・ツォップ(木の葉状飾り)・アンヘンクゼル(吊るし飾り)・フーフアイゼン(馬蹄形)・シュトラウス(花束)の基本形が作れるようになります。
木の実デコールで使用する道具も使いこなせるよう指導します。

ベーシックコース1

木の実デコール Regularクラス

10単位
1レッスン3時間 4,000円
材料費10回分(50,500円)2分割納入(※)
※詳細・納入方法は担当講師にお尋ねください

Basicクラス終了後、木の実とスパイスの種類・数を増やし、より本格的な木の実飾りが作れることを目指し、
綺麗な美しい形に仕上げられるコツを学びます。
ドイツ装飾ワイヤーの更なる飾り方・デザインも身に付けます。
どんな木の実がどんな木にどのように生るのか等、扱う植物についての知識も深めましょう。

レギュラーコース1

木の実デコール Advanceクラス

10単位
1レッスン3時間 4,000円
材料費10回分(71,800円)2分割納入(※)
※詳細・納入方法は担当講師にお尋ねください

Regularクラスまでで身に着けたことをベースとして更に複雑な作品を作る、充実感に溢れるクラスです。
「それ素敵ね」と言われるような、自分だけでなく人も楽しませられるような作品作りができるようにしていきます。
また、木の実を実際に自分の手で集められるよう、作品作りのための下処理についても学びます。

Advance5ショコラカラーのヘルツクランツ

木の実デコール Instructorクラス(ディプロマ取得)

3単位
3レッスン30,000円(材料費含む)一括前納
規定に満たない場合補講あり(※)
課題作品スタイリング画像提出あり
オプションにてスマホフォトレッスン5,000円
別途ディプロマ代(※)
※詳細・納入方法は担当講師にお尋ねください

決められた時間内に自分で花材を選び、レッスン作品として成り立つものを作れるようにします。
今まで学んだことを総復習し教えるためのポイントを学びます。
教室開講・作品販売までを意識しながら、木の実デコールで活躍していくことを目指します。
Instructorクラスまでご受講いただくとディプロマを発行いたします。(ディプロマ申請料別途)
ディプロマ取得後は木の実デコールコース認定講師・教室として活動していただけ、講師会にて研修・フォローなども致します。
また、大手資材店と単独契約ができ資材を卸価格で購入できるようになります。

インストラクター1

木の実デコール Brushupクラス

1レッスン3時間
材料は各自用意またはキット購入

これまで学んだデザイン、材料選び、作り方などの技術について一層の定着を図ります。
さらに、新しい材料、新しいデザイン、流行を取り入れながら、センスアップとワンランク上の作品を創り出す時間を楽しみます。

ブラッシュアップコース1